cutmail's blog

write the code

webサービスにおけるエラーメッセージについて

webサービスを作るうえで重要なのがエラーメッセージ。

いろんな人に言われたけど、そのエラーが起こった状況を表示するのではなく、
ユーザーに次の動作を促すようなメッセージを表示するのがいいらしいです。

具体的には、

例1

メールアドレスは必須です。

ではなく、

メールアドレスを入力してください。

というように、エラーの場合、次になにをすればよいかというのを、
ユーザーに気づかせてあげるようなのが好ましいはず。

例2

メールアドレスが不正な形式です。

ではなく、

正しいメールアドレスを入力してください。

例3

メールあどれすがおかしいです。

論外。

正しいメールアドレスを入力してください。

例4

正しいパスワードを入力してください。

だと、どう正しく入力すればいいかわからないから

パスワードを英数8〜16文字で入力してください。

とか。

あと、

システムを擬人化しない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/エラーメッセージ/

っていうのも重要かと。

まとめ

細かいことだけど、こういう小さいことがユーザビリティアップにつながるはず。
こういうのもっと意識していきたいなーと。