cutmail's blog

write the code

2020-01-01から1年間の記事一覧

2020年買って良かったもの

お題「#買って良かった2020」 今年もやっていきます サービス編 クラウド郵便箱atena atena.life 私書箱のようなアドレスが付与されてそちらに郵便物が届くと、スキャンしたり転送したりしてくれるサービス。 自分は自宅と事務所どちらにも導入した。 リモー…

競合全部Google Spread Sheetになる問題

新しい事業やサービスを考えている時によくぶち当たるのが、「競合全部Google Spread Sheetになる問題」だ。 何かというとユーザーが抱えている課題は大体のケースで、Google SpreadsheetやExcelで解決できてしまい、特化したサービスは必要ないのでは?とい…

技術顧問としてのお仕事

技術顧問と聞くと何をしているのかわからなかったり、ブラックボックス化していることがあるので、 参考までに自分がどんなことをしているのか紹介してみようと思う。 前提として技術顧問は人によって領域や内容が全然違うこともあるので、事前にどんなこと…

スキル見合いという悪習

業務委託などの形式で仕事を募集している会社などをみていると、報酬の欄に「スキル見合い」と書かれているのをみることが稀にある。 スキル見合いとは要するにその人のスキルに合わせて報酬を決めて契約するということだ。 では、そのスキルとはどうやって…

iOSアプリのコードレビューで見ているポイント 2020年5月版

比較的大きめな規模のiOSアプリのコードレビュー をする機会がよくあるため、 どういった点に注意を向けてレビューしているかまとめておこうと思う。 以下は主にGitHubのPull Requestベースでレビューをする場合を想定している。 非コード編 1. 該当のissue…

49インチウルトラワイドモニターを買った

リモートワークの環境を整えるために大きめなディスプレイを買うか!ということで、せっかくなら大きいのが良さそうということで 49インチのディスプレイを買った。 49インチウルトラワイドモニターの様子 pic.twitter.com/ithbBGgSJa— cutmail / UnderSoil,…

難しい問題を難しくしない

ある機能を作るときに、複数の画面に分割する過程や、システム上の都合で仕様がさらに複雑になるケースがある。 ユーザーは強烈なインセンティブがない限り複雑な仕様は理解してくれない そう思った方がいい。

Notionを使い始めている

Notionというサービスがある。 日本でも使い始めている人がちらほらいて、前から気になっていたのだけどついにちゃんと使い始めてみることにした。 以前はInkdropというアプリを使っていたが、Chromebookで動くアプリがない(Androidアプリがなぜかインスト…