cutmail's blog

write the code

2008-01-01から1年間の記事一覧

My Yahoo!がiGoogle化している!

久しぶりに本家Yahoo!サイトを見てみたら、My Yahoo!というのがあったので、クリックしたら ものすごく便利そうになっていた。並べ替えとか、自分に合ったコンテンツを勝手に選んでくれたりととても親切だ。ただ、どうしても使いにくいと感じたのが、カレン…

Gmailに謎のグレイのボックス出現

Gmailに謎のグレイのボックス出現 Techcrunchより、Gmailの画面左上に謎のグレイのボックスが出ているそうなので 確認してみたら本当に謎のボックスが出てました。なんだろーね。これ。

Smartyでjavascriptを使用する際に気をつけたいこと

PHPのテンプレートエンジンであるSmartyを使うようなプログラムで テンプレートを記述する際にjavascript使いたいなーという時には、 以下のようにそのまま記述すると解釈されません。 <script language="JavaScript" type="text/JavaScript"> <!-- function func() { document.write("hoge"); } //--> </script> こういう場…

WordPressがGoogle Greas対応に

ニュース - ブログ・ソフト「WordPress」,Google Gears対応でオフライン操作が可能に:ITproらしいですね。これを機会にWordpress.comのアカウント作って試してみましたが、 そんなに早くなった感じはしませんでしたねー。V2.6ではパッケージに入りそうです…

Google、Flashをインデックスできる新アルゴリズム公開

Google、Flashをインデックスできる新アルゴリズム公開 - CNET Japan革新ですね。Flashサイトは検索に引っかからないとされていたため、 デザインが良くてもそこだけはどうにもならなかった。誰かがやるとは思っていたけど、やはりGoogleでしたか。これから…

今見ているページのはてブコメントを瞬時に確認する方法

今見ているページのはてブコメントを確認するには[ブックマークする]ボタンを押して 人数のところをクリックするとその詳細ページに行き、コメントが見れますが、 これをすぐに実現するものを設定しました。firefoxのブックマークツールバーのところで、右ク…

Wordpressで各記事のカテゴリIDを取得する方法。

記事を取得する関数はありますが、標準だとカテゴリIDは取得されてこないので、 以下のようにすると、カテゴリIDを取得でき、カテゴリに合わせた出力ができます。カテゴリに合わせた見出しを設定したいときなどに便利です。 category_parent; if($cat_id ==…

Mozilla Firefox3がリリース!

ついに6/18の2:00にMozilla Firefox3がリリースされました。先ほど、さっそくダウンロードして、アップグレードしてみましたが、 RC版とあまり変わりはなく、最速のブラウザと言えるのではないでしょうか。これで、Ajaxの重いサイトもサクサク動かせるのでは…

gimpで円や四角形を描く方法

gimp使っててちょっと困ったんだけど、円や四角形を描く方法って実はメニューにないんですね。手順としては、 選択ツールで領域を選択 「編集」→「ストローク描画」 で円や多角形が描けます。

Google Docsに新機能!

細かな修正や機能がひそかについかされているGoogle Docsですが、 今回PDFファイルのアップロード、閲覧、共有ができるようになりました。MicrosoftのSky Driveとの差別化がまた進んだんじゃないかな。持っているPDFなど全てアップロードしておいたら便利か…

これは絶対やってはいけない・・・

これは怖いです。

Wordpressにおける日付/時刻の扱いについて

またまたWordpressネタです。記事ごとに投稿された日付や時間を表示したい時に the_date();やthe_time();を使いますが、 それぞれ挙動が少しずつ違うのでそのメモを。 the_time 記事の投稿時間を表示します。 書式は次のとおり。 formatには表示フォーマッ…

学生は一般人か、また二極化しているのかどうかについて

学生は「一般人」ではないし、ブログが相手にする必要もないんじゃないか - シナトラ千代子id:wetfootdogさんが記事中で、学生というのはふらふらしていて自由な時間があり、何も決められないので一般人でないと言っていた。確かに、社会人とは違い週5日仕事…

SilverlightとRuby on Railsが連携

表示できません - Yahoo!ニュースSileverlightの採用は企業ではあまりないようですが、 これによりさらに活発に取り上げられていくとよいですね。

Googleのfavicon.icoが…

Googleのfavicon.icoがいつのまにか変わってましたね。なんかびみょ〜ですね。前のほうが良かったかな。

Wordpressでパーマリンク設定するときに気をつけたいこと

Wordpressを使用していてURLが今までは http://hogehoge.com/wp/?p=123とか動的だったのを http://hogehoge.com/archives/123/などのように静的にしたいときがあります。例えば、記事ごとのアクセスログを見たいとか、SEO的にとかいろいろ・・・そんなときに…

住所や駅名を相互変換できるAPIが公開

シリウステクノロジーズが住所や駅名から緯度、経度を返すAPIを公開したそう。面白いと思ったのは、結果が複数ある場合「流行度×距離」の高い順で検索結果を返すところ。実際携帯などで現在地を取得するのはできたけど、名称で緯度、経度が出せるのは便利。…

Mozilla Firefox 3.0 RC1がリリース

5月16日にFirefox 3.0 RC1がリリースされました。大きな修正はそこまでなさそうですが、 スマートブックマークによく見るページというタブが追加されている。 アドレスバー周りのUIが多少すっきりした。 くらいですね、変化としては。Firefox3使ってますが、…

携帯の位置情報を取得するときのメモ

最近の携帯にはほとんどGPSや簡易位置情報がついていますね。 これらの情報を利用してのサイトやWebアプリなどもかなり出てきました。しかし、キャリアによって位置情報の取得方法が若干異なっているのでまとめてみました au auにおいての位置情報取得方法は…

クラスが複数定義できるって知らなかった

css

ウノウラボ by Zynga Japan: CSSによるデザインワークと相性のよいHTMLって?上の記事にもあるように、CSSにおいてスペースで区切ることによって クラスが複数定義できるらしい。 <ul class="menulist alpha"> <li>hoge1</li> <li>hoge2</li> </ul> <ul class="menulist beta"> <li>hoge3</li> <li>hoge4</li> </ul> こうしておけば、両方のリストに対してCSSを適…

Google DocsでRSSを取得してみる

前回に引き続きRSSを取得してみます。が、今回はGoogle DocsのSpreadsheetに追加されたimportFeed関数を使ってみます。最近Google Docsの更新がすごい。Microsoft Officeにかなり近づいてきてる。 Google Docsにて新規にSpreadsheetを作成 適当なセルにimpor…

PEARのXML_RSSを使ってRSSを取得してみる

php

pearはphpのライブラリであり、installコマンドだけで様々な機能を追加することが出来ます。そんなわけで今回は手始めにRSSを取得してみます。 まずは、XML_RSSをインストール。 # pear install xml_rss downloading XML_RSS-0.9.2.tgz ... ...done: 3,515 b…

はてなの裏側

http://d.hatena.ne.jp/jkondo/20071103/1194134241日頃からはてなのサービスは結構利用させてもらっているのだけれど、 その裏側でこういった努力が行われているというのはあまり目にはできないですね。はてなだけでなく、mixiやアメブロなどでもこういった…