cutmail's blog

write the code

[StartupDating vol.11] 8月29日「あの有名サービスは何を考えて作られているのか」参加メモ

[StartupDating vol.11] 8月29日「あの有名サービスは何を考えて作られているのか」パネル開催 | Startup Dating [スタートアップ・デイティング]

こんな素敵なイベントがあったため、参加してきました。
そのまんま書いたメモを共有します。

Start Dating

3) サービスや機能が生まれた背景

cookpad
つくレポ
→ユーザーがやってた

livlis
→奥さんのために作った
→mixiのモノをあげたりするコミュニティのユーザー数が2万以上

14) マネタイズについて

Q.マネタイズは? nanapi:企業の製品の使い方をのせる(広告)。Howtoを小説風にして有料で提供することを考えている。 リブリス:いずれはユーザー間で売買できるようになり、そちらで手数料を取ることを考えてはいるが、未定。

cookpad
オーダバイ課金
作るときにお金を払ってもらうことを考える

nanapi
企業の製品の使い方を説明する広告っぽいやつ
小説風にHowToを読ませるようなものを考えている

livlis
海外であれば、手数料
普通にやっても大手に勝てない

1) "自分だからこそ"このサービスに携わる意義

cookpad
バカの集団
海外のレシピの本を全部読んだりしちゃう
みんな料理が好き

nanapi
2000年くらいに誰でもできるサービスを作ろうと思って作った
まだ成功していない分野をやりたかった

13) これは失敗したという機能やUI

nanapi
投稿フォームの記法を覚えないようにした
→一回覚えてしまえば書くので、ユーザーにはいいのでは?
wiki記法

livlis
取引ナビはなくても成立していたんじゃないか?

cookpad
毎日食べるものを決めるっていう目的以外に、コミュニケーションはないかも
負のコメントが起きないように
料理を楽しんでいるのが広がるようにしたい
そぎ落とせるようなものがもっとあったかなー
シンプルになって喜ばれた
何かを実現するときに減らすことで実現できるかもしれない。

)どういったサービスをベンチマークにしたのか

cookpad
Apple
Amazon

nanapi
stackoverflow
→ノウハウをタメる仕組み
wikipedia
→どの言語でもまわっている
→ユーザーのやりとりが見えない仕組みなのに、モチベーション高い

livlis
クレイグリスト

)最初の集客はどうしたか

livlis
Twitterのみ
1時間に1000~2000人きた
自分の友達が出品しているものだからおもしろい
人は人にしか興味がない

cookpad
本当に必要としているひとに会いに行った
頼む500円払ってくれ

nanapi
Twitter
記事がはてブに上がる
ニュース配信する
記事をYahoo!やmixiに流して、関連記事を狙う
→全体トラフィックの30%(1000万PVくらい)

)デバイス別の機能強化の優先度合い

nanapi
伸び率がいいのがスマートフォン
最近はスマートフォンからリリースすることが多い
スマートフォン→ガラケー→PC

合計:2500万PV
ガラケー:1700万
スマートフォン:500万

livlis
スマホやってスマホが伸びている
ガラケーはリソース不足
結果的にログとかとって「livlisってひまつぶしみたいだね」っていうのがあとからわかる
仮説でしかない

cookpad
ガラケー伸びてるけど、誰も持ってない

Q)どうやって一つのサービスに集中しているか

livlis
ユーザーのタイムラインを見ているのがいい

nanapi
機能ではなく思想からサービスをつくろう
人類を進化させたい

cookpad
現実にいるユーザーの現実の課題を解決したい
実際にいるユーザーにインタビューしたり
全然違うことで悩んで、困っているかもしれない
世の中にある現実的な問題を解決するのが、ベンチャー

Q)社会をどうしていきたいか

livlis
いかにあげる人が気持ちよくなるか
livlisはあげたい人を探すサービス

Q)風が吹けば桶屋が儲かる的な

nanapi
新しいWebサービスが流行るとき
Facebookの使い方とか

livlis
招待制のサービスが増えると、招待の権利とか増える

cookpad
季節要因
バレンタインが年間のピーク
イベント
世の中の流行っている商品が出てきたとき

Q)尊敬する、嫌いな、イケテルサービス

livlis
air B and B

nanapi
Yahoo!知恵袋がすごい、やだなぁ
頭のいい人が作っている
アバンギャルド
あれを大企業がやるとベンチャーとしてやりづらい
いい意味でリテラシーが高くない

cookpad
http://www.mahalojournal.com/?locale=ja
社員が作ってる
Google+の最初から家族と友人とか分けてるところ

Q)一番最近のリニューアル

livlis
スマートフォン
どこまで削ってもlivlisなのかを突き詰めた
10秒以内に出品ができるように
いかに出品の手間を削るか
API公開も考えている

nanapi
トップページのなくそうとしてた
普通サイトを作る上で削らないようなところまで削ろうとしてた
全ての機能を削る前提で考えていた

cookpad
社員は違うcookpadを使っている
→スタッフである
→このユーザーにはこの機能を出せる
→プレゼンじゃなくて、もので話す

http://www.movidainc.com/

Retty
グルメ x ソーシャルフィルタ x Evernote
9月中にiPhoneアプリ
10月中にAndroidアプリ
ユーザーの行った行きたいリストを元にお店とつながるようにしたい

Zusaar
ソーシャルイベントプラットフォーム
開発の経緯
既存のサービスでトラブルが頻発
参加費のオンライン決済(paypal, クレジットカード)
一括メッセージ
チケット番号で入場管理できる

pecoq
@bsavas
http://pecoq.com/
世界中のデータをクロールして集めている
9月にリリース